10Mar
最近、又寒さが帰ってきましたね。。。
寒い日があるから、春がうきうきになるんでしょうけど・・・
寒いの大〜〜〜嫌いです。。。
どっから見ても「バブル時代の地上げ屋」津崎です。
昨日大手メーカーのセミナーへ行ってきました。
熊本が誇る?地元新聞”熊本日日新聞”の呼びかけで、会場も熊日ホールだったので期待して行ったのですが・・・
講師陣も有名講師2人!
一人の女性は、TVでも活躍している資産運用コンサルタント。
あと一人の税理士は”不動産投資専門税理士”
題目も「相続税対策と不動産投資」
特に税理士さんの話には期待して行ったのですが。。。
時間を返して欲しいです!!
まあ、主催がメーカーだったのである程度の売り込みは覚悟していたのですが・・・
本日も”ポチ”っとお願いします。


比較的年齢層は高かったかな。。。
ただ、どっから見てもこのメーカーのオーナーさん的な方々ばかりでした。
一度、他大手アパートメーカーの税務セミナーはいった事があったのですが、その時は結構勉強になりました。
商品の売り込みも無かったし・・・
今回は「資産活用セミナー」で題目が
今から備える大増税時代
相続税対策と不動産投資
土地を手放さず、事業転換!!
賃貸住宅経営で、安定した収入を。
言ってる事は凄く素晴らしい事です。
この事を考えずに、相続税で資産を減らしている人たちを多く見ています。
しかし・・・セミナーはヒドかった。。。
新聞に書いてある様な事を少しだけ話して、後は永遠と自己メーカーの商品の売り込み・・・
中途退席の人たちが多くいました。
相続対策に関しても、計算式を教えて「平成27年に税制が変わります」みたいな説明・・・
わざわざ時間をかけてセミナーを受けるよな内容ではありませんでした。
パネルディスカッションでは「我が社の商品はセキュリティーが」だの
「我が社のアパートのお風呂は一般住宅と同じ広さです」とか・・・
どうなんですかね??
こんな売り込みは逆効果だと思うんですけど・・・
主催はこのメーカーがやってるのはみんな知って来ているので。。。
完全に地主さん狙いですね!
自分のセミナーでも気をつけよ。
それだけは学びになりましたwww苦笑
来月、長崎で不動産セミナーやります。
それと「宅建合格セミナー」も5月からスタートします。
最近宅建合格セミナーへの問い合わせが急増しています。
大家業を事業として考える場合、宅建の勉強は必修だと思います。
試験に合格・不合格は結果ですが、勉強すれば新しい気付きがありますよ!
「まず5月までどうすればいいですか?」と質問があります。
この本を買って、何気に眺めてください。
必死になってはダメですよ!イメージを掴んで下さいね。
あまり必死に読み込むと、頭の中ががちゃがちゃになってしまいます。
漫画ですが、イメージを掴むのと頭の整理にはすごく良い本です。
肩の力を抜いて、時間がある時に読んでください。
不動産投資はすべて自己責任です!
一緒に悩みましょう!!
不動産は素晴らしいものですよ。
関連する記事はこちら

津崎哲郎

最新記事 by 津崎哲郎 (全て見る)
- 久しぶりの投稿に多くのお問い合わせを頂いています! - 2020年12月10日
- コロナの影響?金融機関の融資姿勢??今が不動産投資の狙い目です!! - 2020年12月9日
- ワクワクドキドキ、失敗しないマイホーム購入(中古戸建て編)8 - 2020年6月25日
Comments
もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓

建設・不動産業 ブログランキングへ

ブログではかけない、不動産投資の裏情報を公開中!
あなたは不動産投資で不労所得を得たくありませんか??不動産の裏も表も知り尽くした、津崎哲郎の不動産投資の裏情報、不動産投資の現場・裏側を知りたくありませんか??メールアドレスのみで費用なく、簡単に購読できます!お役立ち情報や、収益物件情報など、絶対に表には出てこない不動産情報もご提供いたします!!
コメントはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。